肩の基本的な動きについてです。
関節の動き方の基本的な名称です。
肩関節
屈曲・伸展


外転・内転


外旋・内旋


水平屈曲・水平伸展

肩のトレーニングは、基本的にこの動きがベースになります。
次に、肩関節の動き方の代表的な表になります。
| 屈曲 | 伸展 | 外転 | 内転 | 外旋 | 内旋 | 水平屈曲 | 水平伸展 | |
| 三角筋前部 | 〇 | △ | 〇 | |||||
| 三角筋中部 | 〇 | 〇 | ||||||
| 三角筋後部 | 〇 | △ | 〇 | |||||
| 棘上筋 | 〇 | |||||||
| 大胸筋鎖骨部 | 〇 | △ | △ | 〇 | ||||
| 大胸筋胸腹部 | 〇 | △ | 〇 | |||||
| 烏口腕筋 | △ | △ | 〇 | |||||
| 肩甲下筋 | △ | 〇 | 〇 | |||||
| 広背筋 | 〇 | 〇 | △ | △ | ||||
| 大円筋 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | ||||
| 棘下筋 | 〇 | 〇 | ||||||
| 小円筋 | 〇 | 〇 | ||||||
| 上腕二頭筋長頭 | △ | |||||||
| 上腕二頭筋短頭 | △ | △ | ||||||
| 上腕三頭筋長頭 | △ | △ |
最近の研究で、細かいところでは少し違うところもあるようですが、運動学の教科書に載る代表的な表になります。
各部位のトレーニング時や、解説の時には少しこの表とは違う事を書くこともありますがご了承ください。
運動の前に、この表の動きを確認してから行うと動きを意識しやすいかと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

