増量期の肩トレーニング
ベストボディジャパン札幌大会が終わり、弱点の肩・腕を中心にトレーニングを励んできました。
前回の投稿で、思ったよりも腕が発達していなかったためメニュー変更の投稿をしました。
肩のトレーニングも同じく伸び悩んできました。筋肉は同じ刺激を入れ続けると刺激慣れしてしまい、成長ができなくなります。
最近の研究では週1回のトレーニングよりも、もっと高頻度で行った方がいいとの研究があるようです。
なので、肩のトレーニングもメニュー・頻度を変更しました!
週2から週3.5回
肩のトレーニングも頻度を増やすことににしました。
9月~11月までの増量期は週2回で、高ボリュームのトレーニングでした。
旧メニュー
・バーベルショルダープレス 8回 × 3セット
・高重量サイドレイズ 8回 × 3セット
・ダンベルショルダープレス 10× 4セット
・低重量サイドレイズ 10 × 4セット
・ダンベルリアレイズ 12 × 3セット
・マシンリアレイズ 12× 3セット
合計 20セット × 週2回
1週間あたり40セット
1回のボリュームが多くなりすぎていました。
最後の方は、惰性になってしまっていました。
そして、左肩にも痛みが・・・
新メニュー
1日おきに肩のトレーニングを行います。
週あたりの回数が多くなっているので、1回のボリュームを減らして行っています。
1日目のメニュー
・ダンベルサイドレイズ 15回 × 3セット
・ダンベルリアレイズ 15回 × 2セット
2日目のメニュー
・バーベルショルダープレス 12回 × 3セット
・ダンベルサイドレイズ 15回 × 2セット
・ダンベルリアレイズ 15回 × 2セット
1週間あたり合計26セット
少しボリュームのあるメニューと、ショルダープレスは行わないメニューに分けて行っています。
毎回バーベルプレスをいれないのは、バーベルショルダープレスは、ハイファイブポジションといって肩を痛めやすいポジションのため、あまり数多く行わない様にしています。
また、重量も少し軽くして適切なフォームで行える重量に減らしました。
取り入れてから3週間くらいしか経っていないのですが、調子はいいようです。
このまま継続していき、少しでも肩が大きくなること願っています。
肩の高頻度トレーニングのまとめ
・1回のメニューを増やしすぎない
⇒最後の方になると集中力・エネルギー切れで質が下がる
・週あたり26セットを超えない様にする
⇒これ以上はオーバーワークになる可能性
・肩を痛めやすいポジションになる種目は多くいれすぎない
⇒安全に追い込める種目を増やす
最後までお読み頂きありがとうございます。