ビタミン

ビタミンとは、微量で体内の代謝制御や生理機能調節にかかわる生体に不可欠な物資と定義されています。
体内で合成されないものが多く、食品などとして外界から摂取しなければいけない物質です。

ビタミンは大きくわけて脂溶性ビタミン水溶性ビタミンに分類されます。

脂溶性ビタミン・・・ビタミンA、Ⅾ、E、K
(DEKA)ヤバいと覚えると覚えやすいです!

水溶性ビタミン・・・ビタミンB1、2、6、12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、ビタミンC

一部の水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンは、摂り過ぎると身体に害がでます。
だから、DEKAはヤバいと覚えるといいのです( ´∀` )

各ビタミンの1日の摂取目安

成人男性 成人女性
ビタミンA 550ug 450ug
ビタミンB1  1.1mg 0.9mg
ビタミンB2 1.3mg 1.0mg
ビタミンB6 0.84mg 0.7mg
ビタミンB12  2μg 2μg
ナイアシン  12mg 9.6mg
パントテン酸  7mg 6mg
葉酸  200μg 200μg
ビオチン  50μg 50μg
ビタミンC  83mg 83mg
ビタミンⅮ 5.5μg 5.5μg
ビタミンE 6.5mg 6.0mg
ビタミンK 150μg 150μg

※ビタミンBの摂取目安は、摂取カロリーによって変わる為、男性は一日2500カロリー、タンパク質60g、女性は2000カロリー、タンパク質50gで計算しました。

編集後記

今回はまずビタミンの大まかなことについてでした。
詳しい作用については、次回以降の投稿で書いていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。